馬鹿と天才は神一重 三話 クロ太郎 「カンナっ!昼餉を食しに行くぞ!」 「はいはい」 「はい、は一回だぞ!」 新入してからのテストや身体計測、ガイダンス的な授業も終わり、学園生活が軌道に乗ってきたころの昼下がり。けだるい四時間目を乗り切った私たちは、昼休みに突入していた。 中学校から高校に進学して、給食というシステムがなくなり、新たに私たちの前に現れた、毎日のお弁当や学食、売店。はじめは、新入生たちも、未知の昼食形態に浮かれはしたが、三週間ぐらいたってみれば、どの人も自分好みの形に落ち着いたようだった。 教室でグループになって、弁当を食べる子たち。売店でパンを買って、外のベンチで食べる子たち。売店や学食の混雑を避け、あらかじめコンビニで買っておく子たち。私とノアは、学食で食べる形に落ち着いた。 パタパタと人が多い廊下をかけていくノア。 「今日は何を食べよっかなーー」 「走ると、コケるよ」 「我がコケるわけなかろう!!……あたっ!」 ほらみたことか。 何もないところで派手にこけたノアを助け起こす。 スカートについた汚れを払うついでに、けががないか確認する。よかった、すりむいてはいないよう。 むぅ。と膨らんだノアの頬を、ぷしゅっ、と押しつぶして、先を促す。 「早くいかないと、学食が混むよ」 「うむ……」 まだ、むすっとしているノアの手を引いて学食へ向かう。そんなに、こけたのが恥ずかしかったのだろうか。まぁ、確かに、コケるわけがないと言った直後にこけたのだから、さしものノアも、恥ずかしく感じているのかもしれない。……いや、これは拗ねているだけか。 私としては、別に学食が込んだせいで、昼食を食べ損ねる、という事態になっても、何ら問題はない。体にはよくないだろうが、その程度で不調をきたすような鍛え方はしてない。だから、ここで教室に逆戻りしたって、困らない。 問題は、ノアの方だ。 「やっぱり、混んでるね」 ノアの転倒で、到着が少し遅れた学食は、予想どおり大混雑だった。というか、予想以上の大混雑だった。 外まで続く長蛇の列の最後尾にノアの手を引いて並べば、前に並んでいるのは、知った顔だった。 「あれ、三刀屋さんと山田さん」 「綸漸院君と鈴木君も、学食なの」 同じ班の男性二人が、一緒に並んでいた。 「いや、いつもは売店で買ってんだ。けど、今日は売店が休みでさ」 売店でいつも昼食を買っていた人たちが、学食に流れ込んできたせいで、この大混雑。というわけか。 「三刀屋さんたちも?」 「いや、私たちは、いつも学食で食べてる」 「そうなんだ。あ、だったら、お勧めとかある?ほら、ここの学食、種類が多くて」 確かに、このトヲガエ学園の学食は、一高校の学食とは思えないほどに、メニューが豊富にある。前理事長の言葉で、「食の足らぬところに、学が足りるわけがない」というものがある。それにのっとって、味もよく、種類も豊富な学食を取りそろえたそうだ。 「私は、無難に、日替わり定食をお勧めする」 「んー、やっぱそういうのが無難だよね。山田さんは?」 そう言って、まだ私の後ろでぶすくれているノアをのぞき込む綸漸院君。 ぷい、と顔を背け、答えないノア。 「きちんと、返事しなさい」 お仕置に、ノアの両頬をひっぱる。真っ白いモチモチの頬を、うりうりと引っ張ってやる。 「いひゃい、いひゃいーー」 「ごめん。さっき派手にコケ……かけて、拗ねてるの。ほら、謝りなさい」 頬をつねられたまま、すこし涙目なノアが、今度は素直に謝罪する。 「ごめんなひゃいーー」 「別にいいよ、そんなこと」 ぽふぽふと、ノアの頭を撫でる綸漸院君。すぐに許してくれる、優しい人だったことを、感謝なさい。 「うぅ……」 少し赤くなった頬を、痛そうにさするノア。 私が説教をしていたため、ノアのおすすめを言う暇なく、近づいてきたカウンター。 せわしなさそうに働く、学食のおばちゃんが声をかけてきた。 「何を食べるんだい?」 「日替わり定食で」 「じゃあ、俺も」 「俺は……そうだな、ヘルシー定食で」 「はいはい、了解」 体形に気を使える俺って、罪な男…とつぶやいている鈴木君。どのへんが罪なのか、全くわからないけど、自分が楽しそうなので、放置する。 「で?ノアちゃんは?」 「…スーパーこってり豚骨ラーメンの大盛、チャーシュー&もやし増し増しで」 「はいよ!」 唖然として表情で、ノアを見つめる綸漸院君。そして、まだ、自分の世界から帰ってこない、鈴木君。 綸漸院君は、こんなメニューまである、この学園の学食のメニューの幅広さに驚いている、わけではない。 ノアの注文したもの、そのものに驚いているのだろう。なにせ、見た目だけ言えば、か弱い女の子。きれいな金髪に、澄んだ蒼い瞳。整った顔のパーツ、白く細い体は、まるで人形のよう、と言ってしまっても過言ではない。そんな女の子が、豚骨ラーメン大盛。しかも、トッピングを増していく。どんなひとが見ても、これはおかしい! と言いたくなるに違いない。もしくは、その残念さに、頭を抱えるかもしれない。 しかし、これがノアの平常運転。細い体のどこにこれほど入るのかわからないが、これだけ食べなければ、ノアは一日持たないのだ。 と、若干私でも、遠い目をしたくなるほどの、運ばれてきた巨大なラーメンを見る。これ、明らかに一人用じゃないよ、という大きさのどんぶりに、これでもかといわんばかりの量のチャーシューともやしが乗せられた、巨大なラーメン。むしろ、チャーシューともやしの塊。上に載っているものが多すぎて、もう、麺が見えない。 一方、当人のノアはというと、もう運ばれてきたラーメン(しかし、麺は見えない)に、目が釘付けになっている。さっきまで、拗ねていたことは、もう彼方へ忘れ去ったようだった。 「おばちゃん、おまけでメンマも増やしちゃったから、内緒にしといてね」 「ありがとっ! おばちゃん!」 いつの間に、ノアは、学食のおばちゃんと、そんなに仲良くなったの? 「やっぱり、座る席がないね」 料理の代金を払い、料理を受け取った私たちは、先ほどから学食内をうろうろしていた。 大混雑な学食は、注文を受け取ってもらうまでも長かったが、食事を受け取った後の席探しも長い。どこを見ても、空いている席が、見当たらない。 そろそろ、ノアの大盛豚骨ラーメンを持つ腕が、疲れてきた。重たい。 これは、ノアが、この超重量のラーメンを一人で運ぶには危なっかしいため、取った策だ。腕力がノアと比べて強い私が運べば、少なくとも、非力でおっちょこちょいのノアが運ぶよりかは、安全だ。特に今日は、人が多く、通路が狭い。もし、このラーメンをこぼしてしまったりしたら、大惨事だ。 しかし、なぜ、ノアは一人ではまともに運べない量を、ぺろりと平らげてしまうのだろうか。 「あ、あそこの一番奥!空いてるんじゃね?」 鈴木君の言葉で、思考の波におぼれかけた意識が戻ってくる。 鈴木君が指した方向は、この学食の一番奥まったところ。確かに、大きな机に、この四人が座るのに十分なスペースがある。 ……違う。スペースが、ありすぎる。この混雑した学食において、不自然に人が座っていない。 「うむ。でかしたぞ、スズキ!」 しかし、そんな違和感に気が付かないノアは、止める間もなく、その机へと向かっていく。 いつもなら止められるのに、両手で持っているトレイの上に鎮座する特大ラーメンのせいで、思うように動けず、ノアの動きを止められなかった。 「――なんだ、サトウではないか! ん? 一人か?」 「あん? 一人だけど。文句あるの?」 「隣に座らせてもらうぞ! よいな?」 机に誰も座っていない理由は、ノアの言葉で分かった。確かに、この学校で数少ない、不穏な噂を持つ人が座っている机に、好んで座るような奇特な人間は、少ないだろう。 大きな机の端の席に座る佐藤さんが、不機嫌を隠しもせずに、ラーメンをすすっていた。 あたしは不機嫌だから、誰も近寄るんじゃねーよ。と、彼女の内心は、こんなところではなかろうか。 しかし、 「んなこと、勝手にしろよ」 「うむ! では、失礼するぞ!」 返答は予想外にやさしいもので、相席が許可された。 そういえば、先日の班の顔合わせの際にも、ノアは佐藤さんのことを、『いいやつ』と言っていた。ノアが、佐藤さんのどこに、善意を見出したのか分からないけれど、ノアが『いいやつ』というのならば、そうなのだろう。私が予想した佐藤さんの内心は、間違っているかもしれない。 「カンナ! リンゼンイン! スズキ! ここなら座れるぞ!」 佐藤さんの隣に、私の日替わり定食置いたノアが、手招きをした。 「じゃあ、行こうか」 少ししぶる鈴木君と、にこやかにほほ笑む綸漸院君に、そう、声をかけた。 佐藤さんは、私が運んできた特大ラーメンに驚いた後、席が交換され、特大ラーメンの前に座ったノアに二度驚いていた。 綸漸院君はもう慣れたようだった。 手を合わせ、いただきますを言った後、各々が自分の食事を食べ始める中、佐藤さんの正面に座ることになったノアが、ラーメンをすするのをやめて、声をあげた。 「サトウ、右の頬、どうしたのか?」 佐藤さんの右頬には、大きなガーゼが貼ってあった。けが、だろうか。 そして、すでにあれほど大量に載せられていた、チャーシューともやしがなくなり、ノアが麺に突入していることは、気にしないことにした。 「は? なんかあったとしても、アンタには関係ないでしょーが」 眉を顰め、そう答える佐藤さん。 確かに、私たちとは関係がないことなのかもしれない。だが、ノアの前に、そんな理論は通らない。 ちゅるちゅるっと麺をすすったノアは、しっかり咀嚼し、口の中のものを全て飲み込んでから、一度箸をおいた。そして、きりっとした表情(当社比。全く威厳はない)で、佐藤さんを指さした。 「関係なくないぞ! 我とお前は同じ班の仲間だ! いわば、死線を共にするもの! なれば、我が気を使うのは当然のことにして、自明の理! たとえ、カンナがけがしたとしても、それがリンゼンインであっても、スズキであっても、タナカであっても、我は同じように心配する!」 きりっとした表情(当社比)のまま言い切ったノアは、得意そうだった。 「ノア、人を指ささない」 「あ、ごめんなさい」 慌てて手を、膝の上に戻すノア。若干、というか、かなり手遅れだろうが。 佐藤さんの方に視線を向ければ、ぱちくり、と目を瞬かせていた。こういうのを、鉄砲玉に当たった鳩のよう、というのだったか? 「ごめんなさい、ノアが突拍子もないことを言って。それから、指さしたことも、重ねて謝罪する」 佐藤さんの視線がこちらに向けられる。 今度は、困惑しているようだ。 困惑した表情はわかるのだが、何に困惑しているのだろうか。 「……はん。別に気にしちゃいねぇよ」 やっと、いつもの、眉間にしわの寄った表情に戻った佐藤さんは、それだけ言うと、残っていた麺を勢いよくすすって、席を立った。 「いいか、これ以上アタシにかかわるな。うっとうしい」 そう、こちらを睨みつけて去っていく佐藤さん。 その後ろ姿に、ノアが「一気に食べるのは、身体によくないぞー」と、的外れな声をかける。 そして、最期の一口を、ちゅるり、と吸い込んだ。 あの特大ラーメンを、私が定食の半分を食べる間に、食べきったことに突っ込む人は、もう、ここにはいなかった。 綸漸院君は、もういろいろ、あきらめたようだった。 * アタシが、この学校の生徒と仲良くなることはない。 それが、本来こんなとこの学校に来る資格なんてなかったアタシが、ここで生徒をするための契約だった。 それに、今までだって、一度も、同年代と仲良くしたことなんてなかった。アタシのことを知ってるやつは、怯えるやつか絡んでくるやつか。その二つしかなかった。 だから、同年代の子にまっすぐ心配されたことなんてなかった。指さす程度のことを謝罪されたこともなかった。 そして、その初めてが、予想外に心地よいもので、驚いたし、困った。 ぐっ、と掌を握りこむ。 アタシは、契約の為に仕事をする。けれど、アタシの仕事は、ああいう子たちを守るためのものなんだと考えたら、少しやる気がわいた。 初めて、仕事に意欲的な気分になった。 さぁ、仕事に行こう。アタシは、アタシにできることをするだけだ。 * 「カンナ! 今日は久しぶりに遊技場(ゲーセン)へ行こう!」 今日の授業がすべて終わり、SHRも終わり、放課後。 帰る準備を既に終わらせたノアが、私の机の前で催促する。 近くに、テストとか何かの行事もなく、用意しなければならないこともない。私たちは、部活には所属していないので、今日の放課後は、完全に自由だ。 「いいよ」 やった! と、歓喜の声をあげるノア。 ノアは、ゲームセンターで遊ぶのも好きだ。家で据え置き型ゲームをするのも、スマートフォンでソーシャルゲームをするのも、好きだ。ゲームと名がつけば、割と何でも好んでする。 確かに、最近は、新学期が始まったばかりで何かとあったから、ゲームセンターには行けてなかった。その分、新しい据え置き型ゲームに興じていたようだったっけど。そういえば、今朝、昨日そのゲームのエンディングを見たとか言っていた。するゲームがなくなったから、今日はゲームセンターなのかもしれない。 「小銭の貯蓄は十分か? ゆくぞ!」 わくわく感を隠しもしないノアは、うきうきと体を揺らしながら、教室を出ていく。 「じゃーね、ノアちゃん」 「かんなちゃんも、また明日―」 「うむっ! また明日! なのであるぞ!」 「ばいばい」 クラスメイトの子たちに手を振って、教室を出た。 トヲガエ学園から、最も近いゲームセンター。ここを利用するのは、やはり、トヲガエ学園の生徒が多い。 というか、争いにならないように、この学園都市内のほとんどの学園のそばにも、ゲームセンターや、学生が好んで使うものが準備されている。この学園都市内では、学校同士の対立など、ザラにある。ゲームセンターでであったが最後、乱闘が始まった、という過去の事件を、私は知っている。トヲガエ学園は、対立関係にある学園はないが、私たちも、昔から、よくここを利用していた。まぁ、トヲガエ学園の範囲には、あといくつかゲームセンターがあるから、そっちに行ったりもするのだけど。 トヲガエ学園初等部の、子供たち。中学生は、部活に行っている人が多く、姿はあまり見えない。高校生は、まだちらほら。それでも、結構な人数が、このゲームセンターにいる湯に見えた。 しかし、 「ん? 遊技場にしては、すこし静かなのではないか?」 そう、ゲームセンター特有の、活気というか、熱気というか。それが、今日はない。いつもは響いている、子供たちの笑い声も、リズムゲームにいろいろかけている人たちの立てる音も、聞こえない。確かに人はいるのに。 「あ、ノアちゃんとかんなちゃん」 近くにいた、なじみの店員さんが声をかけてきた。 「今日は、その……遊ぶのはやめた方がいいかもしれない。ガラの悪い人が、人気な筐体を独占しててね。子供たちも譲ってもらえなくて」 ちらり、とその人が視線を向けた先には、なるほど、確かに、全身で「自分ガラ悪いっすよ!」とアピールしている男たちがある筐体を取り囲んでいる。わざわざ、ツンツンと立たせた髪の毛は、目に痛い色に染められている。じゃらじゃらと音を立てるアクセサリー。もともと着崩した風の服を、さらにだらしなく着崩している。 わたしたちと同じ年代のように見えるから、学生なのだろうか。だが、もし学生なのなら、なぜ、わざわざほかの学校から遠いこのゲームセンターに来たのだろうか。それとも、制服を着ていないことから鑑みて、学校を中退して、なおこの学園都市に留まる路地裏の人たち、なのだろうか。 とりあえず、関わらないのが吉だろう。 ノアに、今日はもう帰ろう。と声をかけようとした。 しかし、視界の端で動く、小学生たち。怯えながらも、意を決したような表情で、彼らのほうへ近づいていく。 「あの! ボクたちにも、交代してください!」 そして、無謀にも、男たちに話しかけた。 店員の話から察するに、なかなか代わってもらえず、しびれを切らしてしまったのだろうか。しかし、あまりにも、無謀。隣にいる店員も、慌てている。 「あん?」 子供たちに向けられる、男たちの視線。お世辞にも、子供にやさしそうとは言えない目だ。 「見てわかんねぇ? 今、俺らが使ってんの。俺らのほうが強いんだから、俺らが使うのが正解なの。ガキはガキらしく、外で鬼ごっこでもしてろよ」 一番子供たちのそばにいた男が、そう答えた。 しかし、まだ食いつく子供たち。 「ボクたちも使いたいもん!」 「うっせぇな……だから、オレはガキって嫌いなんだよ。おい、あっち行け。邪魔だ」 取り合わない男たち。 あぶなっかしい子供たち。 止めに入ればいいのか。止めるのなら、いつがいいのか。止めに入ったら、あの男たちに自分が絡まれたりしないか。そういう不安から、周りにいる人たちも動けないようだった。 隣にいる店員も、見ていてかわいそうになるくらいオロオロしている。トヲガエ学園の周りでは、あまりトラブルは起きないので、こんな事態に出会うのは、初めてなのかもしれない。 「お願い! ボクたちにも、代わって!」 さらに一歩踏み出す子供たち。そろそろ、無謀を通り越して、愚かか。学校で、危ない場所と人には近づいてはならないと、習わないのだろうか。 「ねぇ、お願い!」 「うっせぇっつってんだろ!?」 子供たちの、代わってコールに、とうとう頭に血の上った男が手をあげた。 子供より、数倍体格のいい男が、その手で、小さな体を突き飛ばす。 子供が飛んでいく方向には、別のゲームの筐体。頭を打ってしまうかもしれない。 誰もが助けなければ、と頭でわかっていた。 けれど、身体はついてこない。 「危ない!」とか「きゃぁぁ!」とか、そんな声が出せただけ。 そんな風に、見えた。 しかし、私の隣にいた存在は、まるで、それが本能だったかのように、前へ飛び出した。子供と筐体の間に滑り込むように。 ノアが動くなら、私も動かなければならない。 そして、ノアが子供とぶつかる瞬間。 私は、ノアと筐体の間に身体を滑り込ませた。 「ノア、無事? どこも、打ってない?」 「う、うん」 「そこの子供は?」 「大丈夫、です」 勢いを殺して受け止めたから大丈夫かと思ったが、一応、無事を尋ねた。 ノアが無事なようでよかった。子供も、無事なようだし。 子供の友達たちが、わらわらとこちらへ集まってくる。周りにいた人たちは、まだ、遠巻きに見ている。助けたいのと、巻き込まれたくないのを天秤にかけているのだろうか。 「おい、嬢ちゃんたち。そこのガキ連れてどっか行け。俺らと遊んでくれるってのなら、別に良いけどよ」 床に座り込んだままの私たちを、上からのぞき込む男。ニヤニヤと口元をゆがませている。その男の後ろにいる他の男たちも、口々にしゃべりだした 「やっぱ、このゲーセン、もう俺らのもんにしようぜ。割と楽しめるゲーム多いし」 「いいじゃんいいじゃん。おい、そこの店員。ガキとか追い出せよ。邪魔だし、うっせぇし」 「ほかの奴らも出てけよな。痛い目見たもいいってのなら知らねぇけど」 「ま、俺たちだけが楽しめれば、いいってことよ」 ぎゃははは。と笑い声が静かなゲームセンターの中に響く。 やはり、ゲームセンターを出た方がいいかもしれない。ここにいれば、ノアに危険が及んでしまうかもしれない。 しかし、あぁ、無理か。横を見て悟る。 ノアが、覚悟を決めた目をしている。 男たちの言葉は、ノアの琴線に触れたようだった。 「なら、遊ぼう」 ノアが一歩を踏み出す。 「あなたたちが、独り占めしてるそのゲームで、遊ぼう わたしが負けたら素直にここを出ていく。文句も言わない。でも、――――わたしが勝ったら、あなたたちが出て行って」 そう言い切ったノアを、男たちも、周りの人も、驚いた表情で見つめていた。 初めに、元の調子を取り戻したのは、男たちだった。 「嬢ちゃん。あんた、何言ったかわかってる?」 「俺たち強いよー?」 こちらに寄ってくる男たち。かばうためにノアの前に出ようとすると、ノアに止められた。 「もちろん、わかってる」 毅然とした態度で、自分より背の高い男たちを睨みつけるノア。 しかし、その腕は、微かに震えている。怖がっている。ノアは普通の女の子だ。何人もの男に囲まれて、怖くないことなんて、ないはずだ。 「でも、このゲーセンはみんなのものだ。貴方たちが独り占めして良いものじゃ、ない」 それでも、男を睨みつけるのは、譲れないものがあるから、だろう。 そのノアの手を握ってあげる。がんばれ、という思いを込めてぎゅっと握れば、握り返された。 「このゲーセンをかけて、私と勝負だ」 ノアは、まっすぐに男たちを見据えて言い放った。 続く
さわらび112巻へ戻る
さわらびへ戻る
戻る